アプリとメディアをつなげるマルチメディア・コンサルティングカンパニー。
webサービス、iOS/Androidアプリ開発を通じてあらたな価値を創造する企画・商品を世の中に送り出し、クライアント様・ユーザー様、
ひいては広く社会・文化へ寄与する活動を行う。
AI、AR、最新技術の実績多数、サーバ・アプリ、サービスを含めワンストップで提供。
Android iOS 両対応フレームワークにも対応
確実な技術でお答えします。 他社でできなかったことお任せください!!
各企業様ショップ、ブランドなどのAugumented Reality(拡張現実)アプリケーション。 様々キャラクターなどを利用した企画などの例も多くございます。
AR、地図機能等を組み合わせた、アプリケーション。各種、市町村様にご利用いただいています。 地図機能と連動したレスポンシブな観光案内、多言語対応なども好評いただいてます。
各種AIを利用したデータ解析ソリューション。市町村様、インフラ会社様など制作事例多数。
AR専用のコンテンツサーバをご用意。弊社開発アプリではアプリの更新をせずに動的にコンテンツを更新することも可能です。
早川大地
代表取締役。東京大学学際情報学府博士課程単位取得退学。専攻は音響工学、音声情報処理。「ライフハッカー[日本版]」には立ち上げより編集委員として関わる。ITコンサルティング業務、英国企業での大手テレビ局スマートフォンアプリやWebアプリケーションのオフショア開発プロジェクトマネージメントなどに従事。2011年バイラルワークス法人化。又同時にビクターエンタテインメント所属のプロデューサーとしても活動。ドラマ主題歌など数多くのヒット作品、プロデュースを残す。IT畑出身のプロデューサーとしてSNS、アプリなど多くのITメディアを使ったマーケティングも話題となる。NHK音楽番組J-meloなどにもコメンテーターとして出演、「めざましテレビ」「題名のない音楽会」などメディア出演暦も多数。
IT業界から音楽・教育・エンタテインメントを考える(代表ブログ)
井ノ部研太
取締役。東京大学文学部卒。もともと文章や映像などコンテンツに興味を持っていたが、これからのコンテンツを支えるのはITシステム、と考えシステム会社へ入社、多くのWeb開発、コンサルティングを手がけたのち、独立。株式会社インターファクトリー取締役、現在株式会社パイロット代表。キャラクターを生かした新しいブログシステム「キャラブロ」などコンテンツ創造にも注力しており、現在注目を浴びる電子出版の世界にも造詣が深い。
仕事内容 |
契約社員 音楽教育サイト立ち上げに伴う、実務全般 スマートフォンアプリ - iOS(Swift,Objective-C)プログラミング/Android(Java,Kotlin)プログラミング経験者の方 PHP - Symfony1&2,cakePHPなど経験者の方 インターン 音楽教育サイト立ち上げに伴う、実務補佐全般 | |
---|---|---|
応募資格 | IT・音楽業界経験歓迎 |
|
勤務地 |
|
東京・渋谷 |
勤務時間 | 応相談の上決定 | |
給与 | 応相談の上決定 | |
お問い合わせ・ご応募 | info[アットマーク]viralworks.jp |
社名 |
|
株式会社バイラルワークス |
---|---|---|
代表者 |
|
早川 大地 |
所在地 |
|
東京都渋谷区渋谷3-27-15坂上ビル7F |
資本金 |
|
3,000,000円 |